U-NEXTの料金は高い?支払い方法や他サービスとの比較についても

漫画ネタバレ

動画配信サービスは手軽に始めることができ、また店舗に行ってレンタルするのとは違って手間がかからず、多くの方が利用しています。

しかし「動画配信サービスを利用したい」と思っても、「実際どこのサービスを利用するべ きなんだろう」って悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

「こんな映画が観たい!」「料金はいくらぐらい?」など求めるニーズによって選び方が違ってきます。

ここでは動画配信サービス「U-NEXT」にスポットをあて、U-NEXTの料金やサービス、U-NEXTの評価などをわかりやすく解説していきたいと思います。

無料登録で600円分のポイントGET☆

今すぐ好きな漫画を無料で読む

※31日以内の解約でタダで漫画が読めます

U-NEXTとは?

まず最初にU-NEXTとは何なのかを簡単にご紹介します!

U-NEXTは2007年より始まった、動画が視聴できるサービスで、動画見放題だけでなく雑誌の読み放題も楽しめるサービスです。

スマートフォンやPC,ゲーム機などから手軽に楽しむことが出来ます。

動画配信サービスは今回紹介するU-NEXT以外にも、HuluやdTVなどさまざまなサービスが数多く存在していますが、U-NEXTの動画配信数は24万本以上で業界内でもトップクラスの配信数。

毎月付与されるポイントは動画の購入も電子書籍の購入にも使えるので、あれもこれもU-NEXT1つで楽しめちゃいます。

U-NEXTの料金は高い?

U-NEXTを利用するにあたって料金はどうなっているのかとても気になりますよね!

U-NEXTの料金は以下のとおりです。

●月額プラン 2,189円(税込)
●月額プラン 2,728円(税込)

U-NEXTには2種類の料金プランがあります。

それぞれのプランはどのような違いがあるのか詳しくご紹介いたします。

月額プラン 2,189円(税込)

U-NEXTは動画22万本以上、雑誌140誌以上が見放題・読み放題のプランが基本になっています。

加えて最新作レンタル・漫画の購入・映画チケットの交換に使えるポイントが毎月1,200円分付いてくるんです。

ビデオの見放題(990円)+雑誌読み放題(500円)+ポイント1,200円分(500円)の合計で1,990円。税込で2,189円となっています。

月額プラン 2,728円(税込)

こちらのプランは、SMART USENを付け加えたサービスです。

SMART USENとは音楽配信サービスで、自分のスマートフォンやタブレットなどにアプリをインストールすることで音楽を楽しむことができるんです。

また音楽チャンネル以外にも英会話や落語、人気声優のトーク番組などの幅広いジャンルも揃っています。

こちらは月額プラン2,189円に「SMART USEN(539円税込)」を加えたプランで合計2,728円になっています。

音楽を聴くのが好きな方ならSMART USENを加えたプランを選んだ方がU-NEXTをもっと楽しむことができますよ。

無料登録で600円分のポイントGET☆

今すぐ好きな漫画を無料で読む

※31日以内の解約でタダで漫画が読めます

U-NEXT料金の支払い方法

ではU-NEXTの料金の支払いはどうなっているのでしょうか。

表にしてわかりやすくまとめてみました。

お支払い方法 詳細
クレジットカード 以下のブランドが利用可能。Visa,Master Card,JCB,アメリカン・エキスプレス,ダイナースクラブカード
キャリア決済 ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、ワイモバイルまとめて支払い

月額とポイントチャージの支払いが可能。

楽天ペイ 月額とポイントチャージの支払いが可能。
Amazon.co.jp 月額とポイントチャージの支払いが可能。
Apple ID iPhone/iPad上のアプリではAppleIDで支払ができる。
ギフトコード/U-NEXTカード コンビニなどで購入できるプリペイドタイプの支払い方法。

クレジットカード不要、ギフトコード(U-NEXTカード)のみでサービスの利用可能。

以上の6つの支払い方法の中からお好みの支払い方法を選択することができます。

それぞれ詳しくご紹介します。

U-NEXT料金の支払い方法詳細

【クレジットカード払い】

Visa/ Master Card/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブカードでの支払いが可能です。

どれも国内ではメジャーなクレジット会社なので、ほとんどのクレジットカードに対応しています。

またクレジットカード払いはポイントが貯まる、有料作品視聴などの支払いもできるなどのメリットがあります。

【キャリア決済】

毎月の携帯料金にU-NEXTの月額料金を合算して支払う方法です。

国内大手携帯会社のdocomo、au、softbankであればキャリア決済が可能です。

但し、新規登録時のみとなっています。

また有料作品視聴などの支払いはできませんので、U-NEXTカードを購入し先にポイントチャー ジする必要があります。

【楽天ペイ】

新規登録時のみ楽天IDの登録情報でオンライン決済「楽天ペイ」が利用可能です。

楽天ポイントが貯まるというメリットはありますが、デメリットとしてU-NEXT内の有料作品視聴などの支払いはできません。

【Amazon.co.jp】

Amazon Fire TV や、Fire TV Stickを使用している方で、Amazon.co.jpに登録しているクレジットカード情報で決済をする方法です。

【AppleID】

iPhoneやiPadなどのiOSの場合、Apple IDで支払いをする方法です。

この決済の場合、決済がAppleからとなりU-NEXTの月額料金2,189円が2,400円となってしまうデメリットがあります。

【ギフトコード(U-NEXTカード)】

U-NEXTカードをコンビニなどで購入する方法です。

では、どの決済方法が一番良いのか?

結論からお伝えすると、クレジットカード払いが一番良いのではないでしょうか。

キャリア決済も良い決済方法だとは思いますが、有料作品視聴などの支払いには対応していません。

楽天ペイでの決済方法はポイントは貯まるものの、同じく有料作品視聴などの支払い未対応です。

その点クレジットカード決済であれば、決済情報の入力作業も簡単に行なえますし、有料作品視聴などの支払いもできます。

更にカードにポイントも貯まるという点で他の支払い方法よりもおすすめの決済方法だと言えるのではないでしょうか。

無料登録で600円分のポイントGET☆

今すぐ好きな漫画を無料で読む

※31日以内の解約でタダで漫画が読めます

U-NEXTの特徴

見放題作品数№1で2021年の会員数は238万人を突破している絶大な人気のU-NEXT。

たくさんの利用者がいるU-NEXTにはどんな特徴があるのでしょうか。

「観るのも読むのもこれひとつ」のU-NEXTの特徴をご紹介します。

U-NEXTの6つの特徴

U-NEXTには以下の6つの特徴があります。

★ 220,000本以上が見放題!最新レンタル作品も充実
邦画や洋画などたくさんのジャンルの中から、最新作もゾクゾク配信されているので観たい作品が必ず見つかります。

★ 観ると読むがひとつのアプリで
映画やドラマを観た後に、原作や漫画を読みたくなったらそのままU-NEXTでお好みの作品を読むことも可能です。

★ 毎月もらえる1,200ポイントでオトクに
毎月もらえる1,200円分のポイントは、最新映画のレンタルや漫画の購入に使用できて余ったポイントは最大90日間持ち越しもでき、ファミリーアカウント登録時にも子アカウントにも使えるので家族でポイントを有効に使えます。

★ 漫画の購入などは、最大40%をポイントで還元
例えば1,000円分の漫画を購入したり、最新映画をレンタルすると最大400円がポイントで還元されるので、還元ポイントで更に楽しむことができオトクです。

★ ファミリーアカウントを作ればもっとオトク
最大4つのアカウント作成が可能。家族4人で利用すると実質1人約500円で楽しめでアカウント間のプライバシーも守られるので安心して利用できます。

★ ダウンロード機能でいつでもどこでも視聴
Wi-Fi環境で作品をダウンロードしておけは、通信量も気にせずいつでもどこでも映画やドラマ、雑誌や漫画を楽しむことができます。

以上の6つがU-NEXTの特徴となっています。

U-NEXTと他サービスの料金比較

U-NEXTと他社サービスの月額料金や無料期間などを比較してみました!

サービス名 料金(税込) 無料期間 もらえるポイント 見放題作品数
U-NEXT ・月額2,189円

・月額2,728円

31日間 ・1,200ポイント 240,000本以上
music.jp ・月額550円

・月額1,100円

・月額1,958円

・月額990円(見放題あり)

30日間 ・1,050ポイント

・1,600ポイント

・2,958ポイント

・500ポイント

基本的にはなし
FOD ・月額976円 2週間 ・1,300ポイント 50,000本以上
Hulu ・月額1,026円 2週間 ポイント制なし 70,000本以上
dtv ・月額1,078円 31日間 ポイント制なし 120,000本以上
アマプラ ・月額500円 30日間 ポイント制なし 3,900本以上

U-NEXTは他社サービスと比較しても見放題作品数の多さはダントツです!

U-NEXTは無料トライアルがお得

U-NEXTでは、月額会員に登録する前にU-NEXTを無料で試せる31日間無料トライアルがあります。

31日間は1円もかからず無料でU-NEXTを体験できます。

無料トライアルの登録日を含む31日間以内に解約した場合は月額料金はかかりません。

無料トライアルを体験できるのは1人1回のみとなっていますので、31日間に存分にU-NEXTを体験して楽しんで下さいね♪

無料登録で600円分のポイントGET☆

今すぐ好きな漫画を無料で読む

※31日以内の解約でタダで漫画が読めます

U-NEXT料金の解約・退会方法とタイミング

みなさんはご存じでしょうか?月額会員をしたあと、U-NEXTの利用をやめたいときはどうすればよいのか。

料金プランの解約・退会の方法って意外と面倒で難しいのではと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

解約や退会の方法も知っておきたいですよね。

そこでここでは、解約方法や退会方法などをご紹介いたします。

まず解約するには以下の注意点があります。

1、対応テレビ上では手続きできない。
2、アプリの削除やログアウトでは解約されない。
3,複数登録した場合はそれぞれ解約が必要。
4,他社提供のサービス(U-NEXT for・・・など)、U-NEXT以外の事業者との契約で利用している場合は契約先窓口へ問合せし解約する必要があり、U-NEXT上では解約手続き・問合せはできない。

以上の点に注意しながら解約をする必要があります。

そして、解約方法は申込(支払)方法によって解約方法が異なります。

【Amazon Fire TV 上から申込・Fire TV Stick 上から申込の場合】
※ 解約はAmazonのWebサイトで操作する。
① AmazonのアカウントでAmazonサイトからログインする。
② ログインしたあと、上部メニューから「アカウント&リスト」⇒「アカウントサービス」の順番で選択。
③ 「アプリライブラリと端末の管理」を選択。
④ 「管理」⇒「定期購読」を選択。
⑤ 一覧に表示される「U-NEXT」の中から「アクション」を選択し、「自動更新をオフにする」を選択⇒解約完了。

【AppleIDで申込の場合】
※ 親アカウントでの操作が必要。
① iosアプリの右上にあるアカウントマークを選択する。
② マイページの下部にある「アカウント設定」を選択。
③ 「契約内容の確認・解約」を選択。
④ 「定額制サービスを停止」を選択。
⑤ 「U-NEXT」を選択し表示された内容を確認し「サブスクリプションをキャンセルする」を選択。
⑥ 「確認」を選択し次の画面へ遷移すると解約完了。

【上記2つ以外で申込の場合】(webサイト、対応テレビ上、電話やショップなどで申込)
※ 親アカウントでの操作が必要。
① Googlechrome、safari、FirefoxなどのブラウザからU-NEXTへログインする。
② 画面左上の三本線を選択するとメニューが表示される。表示メニューの「アカウント設定」を選択。
③ 「アカウント設定」を画面最下部までスクロールし「契約・決済情報」にある「契約内容の確認・解約」を選択。
④ 利用中のサービスが表示されるので、「月額プラン」にある「解約手続きはこちら」を選択。
⑤ 表示内容を確認しよければ「次へ」を選択。
⑥ アンケートに回答する。
⑦ 解約が完了した日時を確認し「契約内容の確認・解約」を選択。
⑧ 利用中サービス一覧から「月額プラン」が消えたことを確認する。月額サービスに「現在、Webサイトから解約できる月額サービスがありません」がひょうじされたら解約完了。

次に退会方法についてご紹介します。

退会とはアカウントの削除になりますが、退会するためには全サービスの解約を終えている必要がありますので注意して下さいね!

退会(アカウント削除)方法
※ U-NEXTのWebサイトへ親アカウントでログインし手続きする。
① メニューから「アカウント設定」を選択。
② 「契約・決済情報」から「契約内容の確認・解約」を選択。
③ 最下部から「削除」を選択。「削除」の表示がない場合は継続中の月額サービスがあるので解約してから退会の操作となります。

解約や退会がしたくなった場合、どのタイミングでするとお得なのでしょうか?

無料トライアルは登録日を含む31日間以内に解約した場合は月額料金はかかりません。

しかし、解約しなかった場合は自動的に無料トライアル期間終了日の翌日が属する月から月額料金が発生するので月額会員への移行を希望しない方は必ず解約をする必要があります。

更に注意なのが、月額料金は日割り計算がないため月初に無料トライアルを登録開始した場合は良いですが、無料トライアル期間終了日の翌日が月末日になってしまう場合は1日でも月額料金が発生してしまいます。

通常の月額会員の場合も同じく月額料金は日割り計算がないので解約したい場合はなるべく月末に近い日に解約するのがおすすめです。

無料登録で600円分のポイントGET☆

今すぐ好きな漫画を無料で読む

※31日以内の解約でタダで漫画が読めます

U-NEXTの評判

U-NEXTの口コミについて調査してみました!

U-NEXTの良い口コミ

https://twitter.com/PEKObeer/status/1353265695623057408
https://twitter.com/shibako627/status/1404617665491062785

やはり作品数の多さとジャンルがたくさんあって充実している、映画やドラマだけでなく本も買えるなどU-NEXTひとつで家族で楽しめるという口コミがダントツでした。

U-NEXTの悪い口コミ

https://twitter.com/Chiaki_ch1ak1/status/1412028305071480837
https://twitter.com/shinchan_rabbit/status/1359694395293933568

作品数の多さや見放題作品の多さに魅力を感じている方がたくさんいますが、やはり月額料金が高すぎると感じている方がたくさんいらっしゃいます。

U-NEXTのQ&A

U-NEXTではどんなサービスがあるのかどんな作品が観られるのか利用する前はさまざまな疑問があるのではないでしょうか?

月額料金が高めに感じている方もたくさんいますが、U-NEXTにも携帯料金のような学割はあるの?漫画は読めるの?韓国ドラマは観れるの?など、ここでは多くの方が疑問に感じていることをピックアップしてご紹介します。

U-NEXT料金に学割はある?

結論からお伝えすると、残念ながらU-NEXT料金に学割はありません。

学生の方が1人で契約するにはU-NEXTの月額料金は高めに感じますよね。

そこで、以下の方法でオトクに利用することもできます。

★ 毎月1日にもらえる1,200ポイントを有効利用する。
有料作品を観るときに利用できますね。
★ ファミリーアカウントでオトクに楽しむ。
1契約で4つのアカウントを作ることができるので、家族4人でアカウントを作れば1人当たりの料金は実質500円程度になるので大変オトクです!

U-NEXTで漫画は読める?

U-NEXTでは漫画も読むことができます。

U-NEXTの漫画はポイントを使って読むことができます。

読む前にどんなストーリーか気になりますが、もちろん無料サンプルがあるので試し読みもできます。

U-NEXTで韓国ドラマって観れるの?

U-NEXTのビデオコンテンツの中に「韓流・アジア」のページから観ることができます。

作品数は690作品(2021年12月11日現在)も観ることができます。

U-NEXT料金529円ってなに?

U-NEXT料金539円とは、音楽chポイントサービスの料金のことで、U-NEXTを利用中のアカウントで「SMART USEN」が定額聴き放題で楽しめるサービスです。

仕組みは・・・

1:月額539円で600ポイント分を購入。
2:600ポイントが付与される。
3:「SMART USEN」の利用料539円をポイントで支払い。

余ったの61ポイントは動画視聴や電子書籍に利用できます。

SMART USENを1度も使わなかった月はそのまま600ポイントが加算され動画視聴や電子書籍に利用できるので無駄なく使うことができます。

U-NEXTのログイン方法は?

U-NEXTホームページに表示されている「ログイン」から会員登録時に設定したログインIDとパスワードを入力し「ログイン」を押すとできます。

まとめ

U-NEXTの特徴や料金、評判などについてご紹介しました。

U-NEXTの料金は高めという口コミはかなりの数でありますが、作品数の多さなど充実したコンテンツ内容で動画視聴だけでなく電子書籍も一緒に楽しめる便利さでたくさんの方に注目されているサービスになっています。

U-NEXTの利用を検討されている方はぜひ一度無料トライアルを試してU-NEXTの良さをご自分で体験してみて下さいね!

無料登録で600円分のポイントGET☆

今すぐ好きな漫画を無料で読む

※31日以内の解約でタダで漫画が読めます
タイトルとURLをコピーしました